社員紹介

社員一人ひとりが主人公 ハヤシの人材力

ハヤシでは、社員一人ひとりが主体的・能動的に行動しながら、自分の成長とともに会社が発展するのを体感しています。そこから生まれる自信が、お客様への明るい対応にも表れ、会社の信頼にもつながっています。
ハヤシには社員の人間力アップが、事業の隆盛につながるという意識、風土が根付いています。

news

大きな責任とヤリガイで大きな目標を達成

大きな責任とヤリガイで
大きな目標を達成

田中 康治
営業技術グループ
平成17年入社


この会社にお世話になる前は製造関係の仕事をしていました。その後、専門学校で3Dのスキルを習得したので、この両方を生かせるということで入社しました。特注部品に特化した専門技術を生かした業務なので、お客様の意向を読み取り、製品につくり上げていくことは大変ですが、同時に責任とヤリガイもあります。

この特注加工サポート業務は、進化するお客様のモノづくりにとってますます求められる業務と思うと気合が入ります。現在4名の営業技術グループを、100名の営業技術部に昇格させることが、私の大きな大きな夢です。
事業領域を拡大して新たな業界にチャレンジ

事業領域を拡大して
新たな業界にチャレンジ

中村 穣
大阪営業所
平成19年入社

就職活動をしている際、HPに社長が日本の金型とアニメは世界一だと書かれていたのを見て、金型に興味を持ちました。研究していくと、日本の製造業、モノづくりの原点は金型ということがわかり、ますます魅了されていきました。
現在、営業職として、既存のお客様から継続受注、提案型営業などを行なっていますが、求められた要求に最短時間で問題解決できた時は本当に嬉しいですね。
現在、弊社では事業領域を拡大しようとしています。今後は金型業界以外の製造業にも(株)ハヤシを知ってもらえるように頑張ります。
自分の役割は「喜びネットワーク」を育む部署にすることです

自分の役割は「喜びネットワーク」を
育む部署にすることです

氏田 省二
物流グループ アシスタントマネージャー
平成元年入社

私は、商品の仕入れから在庫管理、出荷業務を行なう物流グループを担当しています。高品質で低価格な商品仕入れ、過去の販売実績から予測した適切な在庫コントロール、お客様のご希望通りに必ずお届けする出荷管理。そして、営業マンやカスタマーセンターが、自信を持ってお客様とやり取りできるようにすることも物流グループの使命だと思っています。
この仕事は、お客様と仕入先様、当社との三方をつなぐ重要な役割だと思っていますし、誇りに感じています。それぞれの立場に立って何がベストなのかを常に考え、「喜びネットワーク」を育む部署として、これからも前進していきます。

社員紹介

商品紹介

タフREX

金型保管カバー ダイガード  整理整頓 サビ対策に 金型カバー

防錆剤 サビニクイーン ~ ダイガード オプションシリーズ ~

サビ落とし サビトルサスケ 錆取り剤 ~ ダイガード オプションシリーズ ~

絶対公差。ハヤシが誇るマーキング入りシムシリーズ

あのBESTEC社のガススプリングを日本で唯一販売しております!

[ReKACO リカコ]復元加工品システム 単なる復元じゃない生まれ変わるRebirth加工

HOMEページの先頭へ
Copyright © 2013 HAYASHI CO ., LTD All Rights Reserved.